≪ 研究会 ≫ 且座(さざ) 花月 etc
はじめに 我師匠にお茶を供えて・・・
久しぶりの雨です。
「十五夜」
(中秋の名月、芋名月)2012年 9月30日
まだ十日ありますが 満月までの月を 楽しんでみては・・・
旧暦で「8月15日」は、秋のお月見の「十五夜」の日です。
月が新月から次の新月まで地球をひとまわりする時間を ひと月。
なので月の中ごろにあたる15日は満月前後になります。
めずらしく 2012年は、2011年につづいて十五夜が満月の日になるそうです。
この日、地球をはさんで月が太陽のほぼはんたいがわにあるので、 太陽が西にしずむころに、東の空に月があらわれます。
東京では、この日の月の出は午後5時13分。 http://greeting.rakuten.co.jp/ocard/flash/icon/VPH/VPHxxxTA0006FL.gif
ひとばんじゅうまんまるな月 を ながめてみませんか? ![]() ![]() |