2012年11月

 
とてもとても楽しい茶会になりました。
遠方よりの方、等々…
懐かしい方々にお逢い出来たり、と笑顔の耐えない一日となりました。

イメージ 1

          来て下さった たくさんの方々…かげで支えて下さった方々…
          これからもどうぞよろしくお願い致します。頑張ります 。 一同          

 

イメージ 2
イメージ 1
             準備が整いましたー 
                                                   お待ちしています!   

10月28日 同門会茶会                                    
時折の小雨のなか・・・楽しいひと時でした。
濃茶  薄茶 立礼席 。そして青年部席 とても初々しい 対応等々・・・
楽しみな未来を感じ取ること出来ました・・・
イメージ 3食事もいただき 
 
         身もこころも満たされて帰途に・・・            イメージ 4              11月4日 第58回群馬県茶道会大茶会
 
今年は太田市社協センターで行われ ました。
私たち事業部は前日よりお道具等・・・出来る限りのお世話をさせていただき 足りないところも多々あったかと思いますが、当日は、たくさんの方に来ていただき、盛大に・・・楽しんでただけたのでは? と思っております!!
今  この時期 あちこちで茶会が・・・文化祭が・・・是非是非 おいしい 一服 を ・・・・                                             イメージ 2 イメージ 5  イメージ 1
 
      いよいよ 来週 11月11日 は 休泊文化祭 !!    
             
          おまちしています ..........        ..........
 

イメージ 1
 
群馬の高原に
秋を観に!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
     チョットしたカメラスポット
     白樺とモミジのコントラストが
     見事でしょう!
       
   イメージ 3  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    頂きはもう雪を待つばかりの
    ようでした。
    ここは 駒草が咲くところだそうです。
 
 
 
    イメージ 4
        低い場所では「やぶれがさ」に似た
        「もみじがさ」がまだあおあおとしています。
 
 
イメージ 5
  紫の花 一輪さいていました。
  名前!  秋チョウジ?
         それとも・・・
    う~ん わかりませ~ん!
    誰か 教えてくださる! 
 

↑このページのトップヘ