2012年12月

お元気にしていますか!
 
今年も あと1日となりました。
本当に今年も色々ありました(昨年も有りましたが・・・)
7月に入り我が師匠が他界してからは兄が 義弟が 同級生、そして近い親戚の方が亡くなり・・・と
あまりに辛いことが続きました・・・
12月初めに師匠の追善の茶会がすんで な・ん・と・か・今年が終わりそうです。
      みなさん良いお年を!!       ・・・・・ ・・・ 

一昨日ジョウロに初氷・・・すぐに溶け・・・
それでもまだ今年は紅葉が見られる。
それも近くで・・・・。
桐生の公園では今盛り。
イメージ 1
 
我庵のイチョウは・・・
イメージ 2
まだこれから色ずくのかな・・・
銀杏の街路樹もいいころかな~。
茶道ではイチョウは直接使わないが絵柄模様
として多彩にみられる。                  ~植木屋さんに聞いた話~                イチョウは雌雄が別なのはご存じのごとく・・・
でも種、ギンナンの雌雄の見分け方はご存じ・・・
今度ギンナンでせつめいしますね!
写真でね・・・
 
 
 
 
 
                                                                この時期葉が落ちると実が目につきます。                                  我 庵のいくつかを・・・
 
イメージ 3
 
  いにしえのお姫様のかんざしの
  ような ビナンカズラ
  もうすぐ野鳥が見つけるでしょう
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
     
      良く見ないとわかりにくいが風に舞って
      まもなくとんでいくモミジの種子
 
 
 
 
   一際赤く目立つソヨゴの実
イメージ 5
 
イメージ 6
 
   かたく黒い種子
   なんと真っ白い可憐な花
   白山吹の種子・・・
   発芽率よいので見かけたら
   頂いて蒔いてみてはいかがですか。
 
   寒いの風邪などに気おつけて。
   来週は月釜になります。
                          郁里庵
 

↑このページのトップヘ