お元気にしていますか!
少しご無沙汰しました。
11月早々に帯状疱疹で一週間ほど入院しました。
周りにも結構迷惑をおかけして・・・ 退院後
すぐに文化祭と抹茶の講習会の準備し無事終了することが出来ました。
そして、今日はこの雪、驚きですね。




それでも春に咲く木の花たちはホントに すこしずつ少しずつ 芽を大きくしています。

黄色いセンコウ花火のような
花おつける
サンシュウは5ミリ程の
つぼみをつけています。
周りの雪で寒そうです。

葉が離れるのは 明日かな・・・

万作は葉が落ち切らないと良くわからない
つぼみですね。
お米の半分ぐらいの大きさの蕾が沢山塊で
ついています。よくみると先が黄色い蕾もあります。
海のなかのお魚のたまごのようです・・・

こぶしのつぼみです。ピーナッツぐらいの大きさ
堅いですね・・・
あしたからは
てすこしは暖かくなるのでしょう

か!
きょうはお稽古の日 10センチほどつもりました。
何人か来られない方がおりましたので残念です。

これからますます寒くなります、お体 ご自愛下さいませ!
11.24 郁里庵