お元気にしていますか!
が、できるほどでは・・・
蝋梅の花の上にも! 「忍耐強く待ちます」と云う風景
障子をあけると雪景色!!
今年二度目の雪の露地
前回はサラサラの雪、今降る雪は春の思い(重い)雪。
皆様の周辺ではどんな雪でしたか?


郁里庵ではこのくらいの積雪です。
竹垣のさきに積もりました。
2月は「如月」
そして明日は節分 とはいえまだ寒い・・・
どうしても重ね着をしてしまう。
着る‥更に・・着る それで「キサラギ」と女性が話して・・・
と書物に書いてあるのを見た記憶があるような


でもこちらでは

真っ赤な木瓜の花が春を告げていますよ!
さて”郁里庵の2月のお稽古場はこのような雰囲気での
稽古になります。 掛け物「梅花和雪香」
お花はクリスマスローズ、猫柳(あかめ)が入れてあります。 炉には あられ釜 お棚は「好文棚」が用意してあります。 お足元にはくれぐれもご注意のほど それでは次回まで失礼します。 二月二日 郁里庵 
