2014年03月25日 春をみ~つけた! 今日はとても穏やかで暖かい・・・・陽気に誘われて庭を歩いてみました。 あの大雪も、大風も乗り越えて 春がちょっとずつ 顔を出します。いつの間にか こんなに・・・・ きんぎょ葉椿・・・・葉がきんぎょみたい でしょ・・・・・ 破れ傘・・・・そのまんま・・・・おひたしに出来ますよ。 ヒマラヤゆきのした・・・・とお~っても可愛らしい花 二輪草・・・・夜は花びらを閉じます。段々花の茎が長くなります。 ばいも・・・・・今年も増えました。 おくゆかしい可憐な姿です ! 郁里庵の春 逹~ タグ :#その他文化活動
2013年06月01日 水無月 6月になりました・・・お元気にしていますかー 例年より10日も早く梅雨にはいりました・・・・ 昨日は 晴れましたが ・・・・ 暫く うっとおしい日々が続きますが皆さまお身体 に気を付けて・・・ 簾戸に変わりました。少しでも爽やかな風を取り入れて気分一新!! その隙間から見える 緑も日々濃さを増して いま が い い 月のはじめは小卓からです・・・・まだ準備中・・・・茶碗は何にしましょうか? タグ :#その他文化活動
2013年04月15日 シャガ シャガ しろやまぶき 爽やかな季節になりました。 「しゃが」の名は、 檜扇(ひおうぎ)の漢名の”射干”を音読みしてつけられたそうです。 ・「射干」「胡蝶花」とも。 四月に入り 慌ただしく 今日まで来てしまいました・・・ 全国の 入園 入学 進学 新入社された方々 また思いを新たに 何か心に刻まれて出発をされる方々・・・・おめでとうございます。 数日が過ぎた方 今日からの方 皆晴れ晴れと笑顔でしょう! 頑張って下さい。 少し時間が過ぎて ふと立ち止まったら お茶を・・・ 昨日は桜 なしの 大茶会 (恒例の)になってしまいましたが もう次の準備です! 特別稽古は炉の最後になります 『 花所望 』でもしましょうか? ・・・・シャガ を 入れて ちなみに 花言葉は 「反抗」「抵抗」「決心」「私を認めて」「友人が多い」・・・・ ・・・ タグ :#その他文化活動